
記事の主な内容
以前『まつげエクステで毛量が減るはデマ?』という記事を書きました。
すると次に浮かんでくるのは、
「どういったケアをするとエクステが長持ちするのか」
「どのようなアイテムを使えば自まつげを傷ませにくいのか」
という疑問、気になりませんか?
という訳で今回は、、それらの疑問について見ていきましょう( ´ ▽ ` )ノ
まつエクを長持ちさせるケア方法とコツ
(1)まつげ美容液を塗る
これはまつエクをつけている方は必須で基本中の基本ですね!
朝晩と1日2回まつげの生え際に塗りましょう^^
おすすめの美容液があるので後ほどご紹介しますd( ̄  ̄)
(2)まつげをスクリューブラシでとかす
まつげも髪の毛と一緒でからまりをといてあげるのが大切です☆
からまったままだと見栄えも良くありませんし、
自まつげが自然に生えている方向と違う方に常に向いていることになり
自まつげを刺激してしまうことになりますm(_ _)m
何より取れやすくなってしまうので、
マスカラのブラシのようなスクリューブラシでとかしましょう♪
(3)シャワー後はまつ毛もドライヤーで乾かす
まつげを濡れたままにしておくことも取れやすくなる原因です!
なので髪の毛を乾かすときに一緒のタイミングで乾かしてあげましょう☆
ただし、強風ではなく弱風で少し遠めから風をあててください!
またドライヤーを使う前には上記で書いたようにスクリューブラシで
まつげを正しい位置に整えてから乾かすことが大切ですd( ̄  ̄)
(4)洗顔はオイルフリーでジェルタイプのものを使う
自まつげとエクステをくっつけている接着剤(グルー)は
水にも弱いですがオイルにも大変弱くなっておりますm(_ _)m
なのでオイルクレンジングは避けましょう!
まつエクにはジェルタイプの洗顔料が最も適しています☆
目元だけでもジェルタイプのものに替えると長持ちしますよ^^
スポンサードリンク
おすすめアイテム
上記では美容液とスクリューブラシ、ジェル洗顔料が必要だと書きました!
その中でも、前者2つについてもっと詳しく書いていきたいと思います♪
(1)まつげ美容液
まつげ美容液といっても大きく3タイプに分けることができますd( ̄  ̄)
塗る部分が筆タイプ、チップタイプ、ブラシタイプがあります!
一番おすすめするのは筆タイプのものです^ - ^
何故かというと、まつげの生え際に直接塗りやすいからです!
アイリストの方々もみんな筆タイプのものをおすすめしてくださいますし
筆タイプのものを愛用しているとのことです^^
是非買うときは筆タイプの美容液を選んでみてください♪
私がおすすめする美容液は、リバイタラッシュという美容液です☆
少し高いのですが、継続してると自まつげがぐんぐん伸びます!
細くて短い私の自まつげには必須アイテムですm(_ _)m
(2)スクリューブラシ
スクリューブラシとはマスカラの先端みたいなものです。
薬局などで見たことあるのではないでしょうか^^?
これでエクステの毛先の絡まりをとかしましょう!
根元からとかしてしまうとエクステにひっかかって取れやすいので注意してくださいd( ̄  ̄)
(3)ジェル洗顔料
オイルフリーの洗顔ならなんでも大丈夫なのですが
ジェルタイプのものが最も長持ちするようです^^
薬局などではそんなに多くは売っていないと思うので
私はまつエクをつけてもらったサロンで買うようにしてます^ - ^
サロンによって接着剤(グルー)が違うので
その接着剤にあったものだったらそのサロンで買うのが一番かとd( ̄  ̄)
普通の洗顔料よりは値段がはるので、ジェルは目元だけにしてケチって使ってます!笑
おわりに
つけまつげ派、まつげエクステ派、自まつげ派、と様々な方がいらっしゃいますが、
まつエクを付けていないからといってまつげケアを怠っていませんか?
まつエクを付けていない方もまつげ美容液は必須アイテムです!
健康で強い自まつげになればお化粧も楽しくなりますよ♪
スポンサードリンク