
ヘアワックスってすごく種類が豊富ですよね(⌒-⌒; )
ワックスの硬さや向いている髪質も表記されてたりしますが
イマイチピンと来なくてデザインや好きな色で買ッチャッタリ、、
(昔、私がそうでした。笑)
そこで今回は、仕上がりイメージや髪質を考慮した選び方や種類など
以前の私のように分からない方向けにお教えしていきたいと思います!
ぜひ参考にしてみてください( ^ω^ )
ヘアワックスの種類と特徴
まずはヘアワックスの種類と特徴からみていきましょう!
今回は使っている人が最も多い、蓋つきのメジャーなヘアワックスを
お教えしたいと思いますd( ̄  ̄)
・ファイバータイプ→油分が多くツヤ感が出て伸びがいい糸を引くタイプ
・マットなドライタイプ→硬めで白い固まりがつきやすいツヤ感がないタイプ
・クリームタイプ→ほどよい質感とツヤ感で上記2つの中間タイプ
このように、大きく3つに分けることができます( ^ω^ )
(ワックスには他にもスプレータイプやジェルタイプなどもあります。)
メーカーさんによって多少は異なるのですが、
伸びがいいファイバータイプのワックスは油分が多くツヤ感がでるので
つけすぎるとテッカテカになってしまうことと、
ワックスの重さで髪の毛がつぶれやすいという注意点がありますd( ̄  ̄)
よく街中とか電車でも、髪の毛にワックスの固まりがついている人を
見かけたりしませんかd( ̄  ̄)?
その人は、マットな質感のドライタイプのワックスを使っています!
手のひらでよく馴染ませても、白さがなかなか消えないので
セットの仕方も少し難しく初心者の方には向いていないワックスと言えますm(_ _)m
ただ油分がない分、髪の毛がつぶれにくいので
ふわっとした質感を出すことが可能なワックスです^^
この2つの中間に位置するのがクリームタイプのワックスです。
特に特徴がないのでショートからロングまで
幅広い髪型に柔軟に対応できるヘアワックスといえます☆
スポンサードリンク
髪質や髪型に合った種類
上記のワックスを硬さで並べると
(柔らかい)ファイバー>クリーム>ドライ(固い)
という順になり
この3つの間にもハードやスーパーハードなどと
細かく硬さでセット力をわけることができます^ - ^
これらのことを含め、髪質や髪型に合ったワックスの種類を
一緒に見ていきましょう( ^ω^ )
【髪質】
・軟毛(ファイバータイプ、クリームタイプ)
・硬毛(ファイバータイプ、ドライタイプ)
【髪型】
・ベリーショート〜ショート(ハード、スーパーハード)
・ショート〜ミディアム(ソフト、ライト、ミディアム、ハード)
・ロング(グロス、ソフト、ライト、ミディアム)
こんな感じです!
髪質&髪型の組み合わせから、ご自身にあったワックスを探してみてください!
ただし、ソフトやライトなどの硬さの表記はメーカーさんによって多少
順番が違ったり、呼び方が違ったりしますのでご注意くださいませm(__)m
おわりに
まとめてみましたが、やっぱりワックス選びは難しいですよねd( ̄  ̄)
今回の記事で「自分の髪質だとハードは合わないのか〜」とか、思った方も
いるかもしれないですが、ハードタイプをつかわなくても、ソフトを使って
ハードスプレーで固めたりと色々工夫したりできるので
いろいろ試してみるといいと思います♪
スポンサードリンク