
記事の主な内容
今回はマツエクをするにあたってとても重要な「デザイン」について、「印象の違い」や「こんな方におすすめ」な人気の種類など、まとめていきますヽ(^o^)丿
意外と「初マツエクからずっとデザインが変わらない」という方も多いので、今のデザインよりもっと似合うデザインに出会えるかもしれません♪
では早速見ていきましょう!
デザインの種類や印象の違いは?
基本的なデザインは「ナチュラル」「キュート」「セクシー」「ゴージャス」の4種類!この4種類の中から好きなデザインを選び、さらに「毛質」「カール」「太さ」「長さ」を自分の好みや地まつ毛に合ったエクステを選んでつけていきます(*´з`)
まずは4種類のデザインの印象を、簡単に見ていきましょう♪
▪ナチュラル
その名の通り自然な仕上がりなので、カールによっては、エクステを付けているというより「地まつ毛が太く長くなったような印象」のデザインです!
▪キュート
黒目上に一番長いエクステをつけるので、目を丸く大きく見せてくれる効果が高く「可愛らしい印象」にしてくれるデザインです!
▪セクシー
目尻に向かってだんだん長いエクステをつけるので、「切れ長な目元」や「タレ目」を演出してくれ「可愛らしさの中にもセクシーな印象」にしてくれるデザインです!
▪ゴージャス
ナチュラルとは正反対でボリューム感が出るので、ツケマをしているかのようなバサバサまつ毛を叶えてくれ「とても華やかな印象」のデザインです!(上記の写真、グラマラスと同じです。)
こんな方におすすめ!人気&お悩み解消デザイン!
▪ナチュラル
引用元:eyelashs.jp
自分のまつ毛が太く・長くなったかのように感じる「自然な仕上がり(カールや太さ、長さにもよります。)」なので、「会社や学校にマツエクしているとバレたくないという方」や「初めてエクステをする方」にもおすすめです!
また、特に“濃さ”は重要ではないが「スッピンでも自信が持てるようになりたい」という“地まつ毛の短さや細さ”でお悩みの方にも大人気な定番デザインです( *´艸`)
▪キュート
引用元:eyelashs.jp
黒目が大きくなったように感じ「丸い可愛らしい目元」にしてくれるので、単純に「目を大きく見せたい方」や「可愛らしい印象にしたい方」におすすめです!
ナチュラルデザインだと少し物足りないという方のマツエク定番デザインでもあります♪どんな目元にも似合いやすいので、デザインに迷ったら”とりあえずキュートデザイン”にするのもアリだと思います(*´ω`)
▪セクシー
引用元:eyelashs.jp
「目尻に向かってだんだん長いエクステをつける」=「目尻のエクステが強調」されるので、優しそうな「タレ目」に仕上げてくれます(*´з`)また「切れ長な目」にも見せてくれるので、お顔立ちやデザインによっては「セクシーな目元になる方(切れ長目が強調される方)」と「可愛らしい中にもセクシーさ感じる目元になる方(タレ目が強調される方)」の2パターンあると私は思っています!ほとんど同じように感じますが、「可愛らしさ」が入っているか否かの違いはだいぶお顔の印象が変わります!
「つり目」や「目が丸く幼さが出て嫌」などのお悩みをお持ちの方にも大変人気なデザインです(*^^)
▪ゴージャス
引用元:eyelashs.jp
「ツケマなしでは出歩けない!」という方や「とにかくボリューム重視!」という方に人気&ピッタリなデザインです(*´ω`)マツエクはツケマよりも自然なデザインが多いので、「ボリューム感はツケマ派」の方がマツエクをする場合はゴージャスデザインをおすすめします!
どのデザインにも言える事ですが、ゴージャスデザインは特に「地まつ毛の状態(ヒヨヒヨ・短い等)によっては希望の太さや長さをつけられない場合」があります。その場合は「ゴージャスデザインの中でもナチュラルめ」になったり、「ゴージャスデザインなのにあまりバサバサしていない」などといった不満につながりますので、日頃からまつ毛美容液はしっかり塗りましょう!
まつ毛美容液やまつ育に関しての記事もありますので、併せてご覧下さい!
>>まつ毛美容液の付け方・塗り方はどうする?タイプ別の方法はこれ!
>>マツエクの持ちをよくする方法とは?平均的な期間や持ちが悪い原因も!
スポンサードリンク
おわりに
「デザイン」は印象の違いを明白に左右しますが、意外と「カール」や「太さ」、「長さ」などのちょっとした違いでも、その人の印象を大きく左右します!1mmの違いでも、実は客観視すると印象は結構違うんです(*´Д`)
デザインを決めるときはマツエクのプロであるアイリストさんとしっかり相談をして決めると良いですね♪
スポンサードリンク