
記事の主な内容
今回は、「まつ毛美容液が欲しいけど、種類がありすぎて迷っている方」「どのまつ毛美容液が良いかわからない方」必見の内容になっています!
まつ毛美容液には「効果の違い」と「塗る部分(アプリケーター)の違い」があるので、それぞれ特徴や塗り方についてまとめていきます!どの美容液が良いか迷っていた方は、是非参考にしてみてください(^_^)
まつ毛美容液の種類と効果的な塗り方とは?
【効果の種類】
まつ毛美容液には「夜1回だけ塗るタイプ」のものと、「朝晩1回ずつの1日2回塗るタイプ」のものがあります!それぞれ、以下を目的とする”まつ毛美容液”となっています( ^ ^ )/
(1)まつ毛を伸ばす仕組みにアプローチするタイプ
”夜1回だけ塗るタイプ”のまつ毛美容液は「まつ毛を伸ばす仕組みにアプローチすることを主な目的」としているとのことで、比較的早期に満足感を得ている方が多いようです♪極端な話、「一時的に効果を感じられる」タイプのまつ毛美容液といえます!
地まつ毛が細い&短くて悩んでいる方や、早く効果を実感したい方におすすめです(^_^)さらにこのタイプのまつ毛美容液は、塗る部分(アプリケーター)が「チップ」か「筆」のどちらかだとより効果的です♪
(2)まつ毛が生える環境を整えるタイプ
”朝晩2回塗るタイプ”のまつ毛美容液は「まつ毛にとって健やかな環境を整えることが主な目的」としているとのこと!こちらは「いつも通りまつ毛が生えてくるための土台を作って待つ」タイプのまつ毛美容液といえますね♪
切毛や枝毛などの防止になるので、地まつ毛が傷んでいる方におすすめ!まつ毛が傷みやすい、まつ毛エクステを付けている方にもおすすめです♪まつ毛エクステを付けている方は「一時的な実感タイプのまつ毛美容液」をつけるのも良いのですが、そうするとマツエクのメンテナンス頻度が多くなるので出費がかさみます(笑)なので、まつ育目的ではなく地まつ毛を健やかに保つ目的で塗るのであれば、こちらが良いと思います!
【アプリケーターの種類】
主なアプリケーターの種類は以下の3種類!この3つ以外にも種類はありますが、基本的にはこの3つをおすすめします( ^ ^ )/
(1)スクリューブラシタイプ
こちらはマスカラブラシのようになっているアプリケーター!今生えているまつ毛のケアを目的としているので、まつ育ではなく「地まつ毛の切れ毛・枝毛防止」や「地まつ毛にハリコシを与える」ことを求めている方におすすめです(^_^)また、まつ毛ケアを目的としているので、基本的には「トリートメント効果」のある成分を中心に配合されています!
塗り方は、マスカラを塗るよう左右に動かしながら「根元から毛先まで」塗ります。まつエクをしている方は、まつ毛の向きも同時に整えてくれるので、持ちの良さにもつながります( ^ ^ )/
(2)チップ(スポンジ)タイプ
こちらはリップグロスと同じような形をしているアプリケーター!この形状は、まつ毛の生え際や根元に塗りやすく「まつ育」を目的としています♪根元だけでなく地まつげ全体にも塗布できるので、「今生えている毛質を健やかに保つ」&「まつ育する」の両方を叶えてくれます(^_^)
塗り方は、まつ毛の生え際にポンポン塗っていき、最後にマスカラを塗るようにまつ毛を整えながら全体に塗布します。ただ、まつ毛エクステをつけている方は、チップの繊維が絡まりやすいのであまりおすすめできません!まつ毛エクステをしている方は、次に紹介する筆タイプがおすすめです( ^ ^ )/
(3)筆タイプ
こちらはアイライナーのような形をしているアプリケーター!こちらは「まつ育」を主な目的としたまつ毛美容液の形状で、これから生える毛にアプローチする為にまつげの生え際や根元に塗布しやすくなっています♪
塗り方は、アイライナーを塗るようにさっとひと塗りでOK♪他のアプリケーターと比べると、目に入りやすいので気をつけて下さいね(^_^)先ほども書いたように、まつ毛エクステをしている方でまつ育をしている方はこちらの筆タイプがおすすめです!
まつ毛美容液と併用できる方法!
(1)まつ育サプリメントと併用
こちらは知らない方が多いのではないでしょうか( ^ω^ )?私も最近知りました!(笑)まつ毛美容液との併用で、より効果的と感じている方が多いサプリメント!最近では愛用する方が増えつつあるようです♪
確かに美肌、ダイエット、健康などのサプリメントもあるので、まつ毛用サプリがあったとしてもおかしくないですよね(*´Д`)私もまだ使ったことがないので、試してみたいと思います!
>【関連】オトナまつげ専用サプリメント
(2)外的刺激を抑える
主な外的刺激は、「自分のまつ毛に合わないサイズのまつ毛エクステをつける」「ビューラー(ホットビューラー)でまつ毛を傷める」「目元をこする」などの行為になります!美容液を塗りつつ外的刺激を抑えることによって、より効果を実感できます( ^ ^ )/
アイラッシュサロンで働いていて感じるのが、地まつ毛が細くて傷んでいるのに「太くて長いエクステをつけたい」というお客様が多いということ!これは、かなり地まつ毛を傷みつけているのと、ずっと続けているとまつ毛自体生えなくなってしまう危険性もあります( ;∀;)アイリストの方に「このサイズは付けない方が良い」などと言われたら、従った方が身のためです(*´Д`)笑
(3)バランスの良い食事を摂る
何事も食事は大切です!まつ毛美容液を塗るだけでなく食生活を改善する事で、理想のまつ毛に近づけてくれるのではないでしょうか (*´Д`)?
まつ育におすすめの食べ物は“L-シスチン”を多く含む「牛肉」「牛乳」「オートミール」、L-シスチンの原料である成分“メチオニン”を含む「鶏肉」「牛肉」「マグロ」「乳製品」、新陳代謝促進効果のある“ポリアミン”を含む「大豆発酵食品」「チーズ」「きのこ類」など、主に肉・魚・大豆・乳製品などがまつ育のサポートをしてくれる食材となります♪
L-シスチンは美肌・美白効果もあり、ポリアミンの新陳代謝促進効果は美肌・ダイエットにも効果的と言われているので、やはり食生活を変えるとその他も良い方向へと導いてくれ一石二鳥ですね( *´艸`)
スポンサードリンク
おわりに
今いろんな種類のまつ毛美容液が売っているので、迷ってしまいますよね(´Д` )私は太さや長さ重視のまつ育なので、「1日1回のタイプ」「筆タイプ」の美容液を使っています!
目的や効果を見て、自分に合った美容液で健やかなまつ毛を目指してくださいね♪
スポンサードリンク