• メイク
    まつエクが長持ちするコツやケア方法は?おすすめアイテムもチェック!
    2018年7月26日
  • 福袋
    アルビオン福袋2019はどこで買える?予約情報や中身についても!
    2018年8月1日
  • 福袋
    デパコス&プチプラコスメ福袋2019ネタバレ・通販・ブランド一覧!【まとめ】
    2018年10月10日
  • クリスマスコフレ
    クリスマスコフレ2018の発売日一覧!デパコス&プチプラコスメ【まとめ】
    2018年9月10日
まつ育中にマスカラ使用は大丈夫?効果なし?あり?

某CMで流行った「まつ育」という言葉。その「まつ育」をしている方も、最近では多くなってきているのではないでしょうかヽ(^o^)丿?普通に会話にも出てくるワードですが、実際「”まつ育”って何なのか説明できる?」って言われたら自信がない方も多いと思います!

まつ育をしている友人にも「マスカラ使ってもまつ育に影響ない?」と質問されたときに、意外と知らない人多いんだなぁと感じたので、簡単にまとめてみました(*^^*)

そもそもまつ育とは?

pixta_23376660_S

引用元:barbe-et-tifs.com

まつ育とは文字の通り「まつ毛を育てる」「まつ毛を育毛する」という意味があります!ですが、まつ毛美容液の広告をする際に「育毛」という言葉が薬機法の関係で使えないので、某大手企業が「まつ育」という言葉で広告し始めたのがきっかけで有名になりました♪

まつ育といえば「まつ毛美容液を塗る事」がパッと頭に思い浮かぶかと思いますが、他にもまつ育効果のあるものがありますのでご紹介します(艸`)

(1)まつ毛美容液でまつ毛ケアをする

「まつ育」といえば、まつ毛美容液は欠かせませんね!まつ毛美容液にはたくさんの種類がありますが、その中でも「まつ毛が細い&短い事で悩んでいる方」におすすめなのが、美容液を活用した”まつ育”です(*^^*)

“まつ育”をしている方は「まつ毛に塗る」のではなく、「まつ毛の根元(生え際)」に塗らないと意味がないので、筆タイプかチップタイプの美容液がおすすめ!まつエクをしている方は、チップタイプだとまつ毛に繊維がからまりやすいので筆タイプをおすすめします( ˆ ˆ )

“まつ育”におすすめの美容液も「おすすめのまつ毛美容液ランキング!アイラッシュサロン店員emの厳選6種!」というページでまとめているので、是非ご覧下さい!

 

(2)まつ育サプリメントを服用する

これは知らない方も多いと思います!私も最近知りました(笑)まつ毛美容液のように「外からアプローチするもの」は、敏感肌の方には使えないものもあるようで、内からサポートする方法としてサプリメントも登場しました!

もちろんまつ毛美容液との併用も可能で、併用したことでまつ毛の健やかさを感じている方も多いので、最近では愛用する方が増えつつあるようです♪

確かに美肌、ダイエット、健康などのサプリメントもあるので、まつ毛用サプリがあったとしてもおかしくないですよね(*´Д`)私もまだ使ったことがないので、試してみたいと思います!

>【関連】女性自身やJJに掲載し、今話題のまつ育サプリ

>【関連】オトナまつげ専用サプリメント

 

(3)外的刺激を抑える

主な外的刺激は、「自分のまつ毛に合わないサイズのまつ毛エクステをつける」「ビューラー(ホットビューラー)でまつ毛を傷める」「目元をこする」などの行為になります!自分はやっていませんか(*´Д`)?知らず知らずのうちに、地まつ毛を痛めているかもしれません!

アイラッシュサロンで働いていて感じるのが、地まつ毛が細くて傷んでいるのに「太くて長いエクステをつけたい」というお客様が多いということ!これは、かなり地まつ毛を傷みつけているのと、ずっと続けているとまつ毛自体生えなくなってしまう危険性もあります( ;∀;)アイリストの方に「このサイズは付けない方が良い」などと言われたら、従った方が身のためです(*´Д`)笑

(4)バランスの良い食事を摂る

何事も食事は大切です!まつ毛も食生活を改善する事で、理想のまつ毛に近づけてくれるのではないでしょうか (*´Д`)?

まつ育におすすめの食べ物は“L-シスチン”を多く含む「牛肉」「牛乳」「オートミール」、L-シスチンの原料である成分“メチオニン”を含む「鶏肉」「牛肉」「マグロ」「乳製品」、新陳代謝促進効果のある“ポリアミン”を含む「大豆発酵食品」「チーズ」「きのこ類」など、主に肉・魚・大豆・乳製品などがまつ育のサポートをしてくれる食材となります♪

-シスチンは美肌・美白効果もあり、ポリアミンの新陳代謝促進効果は美肌・ダイエットにも効果的なので、やはり食生活を変えるとその他も良い方向へと導いてくれ一石二鳥ですね(艸`)

スポンサードリンク

まつ育中にマスカラOK?効果はどう?

170721_0125

引用元:tree.threecosmetics.com

マスカラを塗ったからと言って、まつ育効果が落ちるわけではありません!むしろ”まつ育効果の期待できるマスカラ”も販売されているので、そのマスカラでしたらマスカラを塗りながらもケアが出来ます♪

通常のマスカラの場合、ウォータープルーフタイプの「メイクオフしにくいマスカラ」は、メイクオフの時に「外的刺激」を与えてしまうのでまつ育にはおすすめしません。

せっかくマスカラを使うのであれば、まつ育効果のある「まつ育マスカラ」を使ってみてはいかがでしょうか( ˆ ˆ )?

まつ育におすすめ!美容液成分配合マスカラ!

“まつ育”には、まつ毛美容液成分が入っているマスカラがおすすめです!今メイクしながらでも“まつ育”や“まつ毛ケア”が出来るマスカラが増えてきているんです♪

まつ毛も髪の毛と同じで、日焼けをします!乾燥もします!どうせマスカラを使うのであれば、美容液成分配合マスカラの使用が賢いですね(艸`)

まつエクをしていない方はもちろんの事、まつエクをしている方は「気分でボリュームアップしたい時」や「まつエクが取れてきて隙間が出来てきた時」にマスカラをつける方も少なくないと思います!マスカラを欠かせないという方は、日中もケア出来るので逆にチャンスです(笑)是非一度お試しください♪

まつ育の効果ってどのくらいの期間で実感できる?適切な使用方法も!
2018-11-15 00:15
まつ育の為にまつ毛美容液を塗っている方は、早く効果が出て欲しいですよね( ^ ^ )/その効果はどのくらいで実感できるのか気になりませんか?まつ毛の事を知り、効果的にまつ育をしまし...

 

おわりに

まつ育をしていると言っても、まつ毛美容液をつけているだけ、の方も多いと思います!もっと早く効果を実感したい方は、先程お伝えした方法もお試し下さいねヽ(^o^)丿

マスカラに関しては、メイクオフしにくいウォータープルーフでなければまつ育を妨げないので安心してお使い下さい♪

スポンサードリンク

まつ毛・まつ育の関連記事
  • マツエクのデザインによる印象の違いは?人気の種類やおすすめについて!
  • ボリュームラッシュの持ちはどのくらい?メリット・デメリットも!
  • フラットラッシュ(マツエク)とは?違いや持ちの良さについても!
  • マツエク後に目元が痛い原因は?オフ代や返金・対処法について!
  • ブライダルのマツエクは結婚式何日前につける?失敗しないポイントも!
  • まつ毛美容液の付け方・塗り方はどうする?タイプ別の方法はこれ!
サロン店員厳選!まつげ美容液ランキング

eyelash-ranking

おすすめの記事